SSブログ

マイナンバー制度とは? わかりやすく簡単に解説! [ニュース]

マイナンバー制度とは?



マイナンバー鮮度とは、簡単に言うと「社会基盤」です。

目的は、「国民の利便性の向上」「行政の効率化」「公正・公平な社会の実現」

だそうです。

「国民の利便性の向上」とは、面倒な手続きが簡単になるということで、年金や福祉などの申請で、事前書類などの取得が不要になったり、添付書類が減っていきます。

「行政の効率化」とは、行政手続きが正確で早くなるそうです。各行政機関での無駄な作業が簡素化され、手続きがスムーズになるようです。

「公正・公平な社会の実現」とは、適正・公平な課税を実現するそうです。
年金などの社会保障を確実に給付し、不正受給を防止。所得把握の正確性が向上し、適正・公正な課税が実現できるそうです。


マイナンバー制度の仕組み



マイナンバー制度の仕組みは、「付番」「情報連携」「本人確認」の3つの仕組みから成り立っています。

2015y06m20d_183323576.jpg
引用:https://flets.com/mynumber/mynumber_01.html?link_id=num01

「付番」
住民票を持つ全員に、最新基本4情報(氏名、住所、性別、生年月日)と関連付けられている新たな「個人番号」を付番します。

マイナンバー(個人番号)は、重複しない1人1つ番号です。

中堅・中小企業の皆様にも「法人番号」が付番されます。


「情報連携」
複数の機関の間で、別々に管理されている個人番号やそれ以外の番号を紐づけし、相互に活用するそうです。
情報連携では、情報ネットワークシステムのりよを義務付けています。

しかし情報漏えいなどのリスクもはらんでいますよね。


「本人確認」
「個人番号カード」には、マイナンバー(個人番号)、基本4情報、顔写真が掲載されます。

正確な付番や情報連携、成りすまし等犯罪等を防止するため、また個人が自分の個人番号の真正性を証明するための仕組みです。

スポンサードリンク




マイナンバーはどこで使われるのか?



マイナンバーはどこで使われるのかと言うと

主に「社会保障」や税金、災害対策で使われます。

社会保障

年金:資格取得・確認や給付
労働:雇用保険等の資格取得・確認、給付、ハローワークなどの事務
福祉・医療・その他:医療保険等の保険料徴収等の手続き、福祉分野の給付、生活保護の実施など、低所得者対策の事務等



確定申告書、届出書、調書等に記載、当局の内部事務等


災害対策

被災者生活再建支援金の支給に関する事務等、被災者台帳の作成に関する事務


マイナンバーの導入のスケジュール



平成27年10月より個人番号の通知開始、平成28年1月より個人番号の利用が開始されます。

平成25年5月 番号関連法の成立・公布
平成26年度~ 国や自治体等のシステム改修等
平成27年10月~ 国民への個人番号の通知の開始
平成28年1月~ 順次、個人番号の利用の開始
個人番号カードの交付の開始
(個人の申請により市町村が交付)
平成29年1月~ 国の機関間での情報連携の開始
平成29年7月目途~ 地方公共団体・医療保険者等との情報連携も開始

となっています。


しかしながらあまりメリットを感じないのは私だけでしょうか?


簡単にまとめると、「マイナンバー制度」と言うものは、国民に番号を付けて、公共の情報をすべてそこで一括管理されるというものですね。


それによって得られる私たちのメリットは公共施設に行った時の手続きがスムーズになることぐらいしかなさそうです。


しかもそんなに頻繁に利用するものでもなさそうなので特にメリットは感じられません。


逆に、万が一情報漏えいが起こってしまったらどうなるのか?そちらのほうが心配になってしまいます。


しかも大手の保険会社が情報漏えいに対する保険まで売り出してしまいました。


マイナンバー保険(損保ジャパン)
企業がサイバー攻撃を受けて個人情報が流出した際に生じるシステム改修費や、損害賠償などの訴訟費用のほか、マイナンバーを悪用された社員らの被害などを補償の対象とする。10月に個人番号の通知が始まるのに合わせて売り出す。

2015y06m20d_205734401.jpg

情報漏えい前提ですね。そのための保険ですからね。

この制度、少し不安が残ります。

引き続き注目していきましょう。





◆この記事を読まれた方はこんな記事も読まれています。
なでしこジャパン丸亀競技場の試合が放送!快勝にほっ!
丸山夏鈴死去!余命を力いっぱい生きた21歳のアイドル!
美容師白坂愛里容疑者の美容室の画像がフェイスブックに!店名DICEと判明!
ローラの寝起き姿画像がインスタグラムにアップ!かわいすぎると話題
横浜を半額で食べられるクーポンがすごい!
あなたは大丈夫?ワキガ(腋臭症)の原因と対策をまとめてみた




スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ちまたのトレンドネットカフェ All Rights Reserved.
外為ジャパンとは Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。